新着情報
2022/08/07
ほっとひと息『変化の時代』

「IT会社の社員と思え」最近、会社の上司から言われた言葉です。私の会社はIT関連企業ではないのですが、今後を見据えると、IT関係の基礎的な知識は必須ということなのでしょう。時代の変化を感じている今日この頃です。
同じように、クリスチャンとして生きる上でも変化を感じています。身近なところで言えば、携帯のアプリで聖書を読めるようになったり、聖書を聞くことが出来るようになったりしたことでしょう。
クリスチャンにとって聖書の言葉はガソリンのようなものです。人生を歩んで行く上で必要なものであり、また力あるものです。困難な時、聖書の言葉・神の言葉に助けられたことは数多くあります。その聖書をいつでもどこでも見ることが出来ることに、日々とても助けられています。この世には無数の書籍がありますが、「毎日手元にあってよかった」、そう思える本は聖書くらいではないでしょうか。
手軽に聖書を読んだり聞いたり出来る時代です。一度、携帯のアプリで検索してみてください。必ずあなたの助けとなる言葉があるはずです。
「主のおしえを喜びとし 昼も夜も そのおしえを口ずさむ人。その人は流れのほとりに植えられた木。時が来ると実を結びその葉は枯れずそのなすことはすべて栄える」詩篇1篇2節3節
ほっとひと息 一覧(NEWS一覧)
https://ccnz.jp/news/