チャーチオブクライスト ニュージーランド日本 | 大阪教会

TEL
06-6387-8178

新着情報

2025/05/04

ほっとひと息​​『大型連休』

 
 今年のゴールデンウィークは4月29日の「昭和の日」から5月6日の振替休日まで、長い人では8日間の連休となるようです。年に16日ある日本の祝日のうち、4分の1に当たる4日がこの期間に集中しており、1948年の祝日法制定以来、4月末から5月初めにかけての大型連休は日本のカレンダーのひとつの特徴になっています。
 国が変わればカレンダーも変わります。聖書の舞台であるイスラエルには「過越祭」と呼ばれる大型連休があります。これは、モーセがユダヤの民を引き連れてエジプトから脱出したこと(出エジプト)を記念する祭りであり、聖書にその起源が書かれています。『あなたがたは種なしパンの祭り(過越祭)を守りなさい。それは、まさにこの日に、わたしがあなたがたの軍団をエジプトの地から導き出したからである。あなたがたは永遠の掟として代々にわたって、この日を守らなければならない。』過越祭は、なんとこの出来事以来、三千年以上にわたって、ユダヤ人の間で祝われ続けている祝日なのです。もちろんこの祭りはイエス・キリストの時代にも祝われていました。イエスが十字架にかけられたのはこの祭りの期間中であり、イエスの復活は3日後の日曜日でした。今年の過越祭は4月12日から4月20日であり、イースター(復活祭)は4月20日。過越祭とイースターの日程は切っても切れない関係にあるのです。
 現在も過越祭はユダヤ教徒にとって大切な儀式の日です。しかし、近年は世俗化の流れもあり、長期の休暇に海外旅行などを楽しむ人もいるようで、日本のゴールデンウィークのような側面もあるようです。
 


ほっとひと息 一覧(NEWS一覧)
https://ccnz.jp/news/
 

一覧へ戻る