新着情報
2025/07/06
ほっとひと息『癒しの緑』
梅雨の晴れ間、千里南公園の健康器具で足を動かしていると、心地よい風が吹いてきて思わず深呼吸をしたくなりました。周りは緑一色で、木々の緑のグラデーションがとても美しいです。吹田市と隣接する市に住む友人は、南千里に来るたびに、「吹田はいいね。緑が多いし、大きな公園があるし…」といつも言います。確かに、南千里・北千里は緑が多いです。千里ニュータウンの開発時、道路の並木道は計画的に樹木が植えられたと市報で読んだことがあります。大阪教会の北千里会堂近くの三(さん)色彩(しきさい)道(どう)は吹田市でも随一の紅葉の名所ですが、今は緑一色です。
緑と言えば、大阪教会の夏のキャンプ地、鉢伏高原も緑がいっぱいです。宿舎の前には緑の草原が広がっていて、木立の中は大阪の暑さを忘れる涼しさです。そんな中で聖書を学んだり、運動をしたり、歌ったり、リラックスした楽しい時を過ごすことができ、心も体も癒されます。草原から雄大な山を見上げると、神様の創造の業を語る聖書の言葉が思い起こされます。『私は山に向かって目を上げる。私の助けはどこから来るのか。私の助けは主から来る。天地を造られたお方から。』この言葉から作られた賛美の歌もキャンプでよく歌います。今年も八月にはキャンプが持たれる予定ですが、神様が造られた大自然の中で心豊かな時を過ごせることが今から楽しみです。
緑と言えば、大阪教会の夏のキャンプ地、鉢伏高原も緑がいっぱいです。宿舎の前には緑の草原が広がっていて、木立の中は大阪の暑さを忘れる涼しさです。そんな中で聖書を学んだり、運動をしたり、歌ったり、リラックスした楽しい時を過ごすことができ、心も体も癒されます。草原から雄大な山を見上げると、神様の創造の業を語る聖書の言葉が思い起こされます。『私は山に向かって目を上げる。私の助けはどこから来るのか。私の助けは主から来る。天地を造られたお方から。』この言葉から作られた賛美の歌もキャンプでよく歌います。今年も八月にはキャンプが持たれる予定ですが、神様が造られた大自然の中で心豊かな時を過ごせることが今から楽しみです。
