チャーチオブクライスト ニュージーランド日本 | 大阪教会

TEL
06-6387-8178

新着情報

2025/11/02

ほっとひと息​​『グリーンボランティア』

 私が勤める自宅近くの介護施設には建物の外側に小さな植栽スペースが設けられています。と言っても従業員は毎日の仕事に追われて植栽の手入れをするゆとりがなく、生い茂ってくる草を、たまに除草剤で処理するのが精一杯の状況が続いていました。それを見かねてか、近頃近隣の住人の方が申し出てくださり、ボランティアで花の苗を植えて世話をして下さるようになりました。夏の間何本もの向日葵が大きく育って花開き、今も朝顔や百日草、そしてコスモスの明るい色の花々が目を楽しませてくれています。暑い季節に草取りや水やり等の労をとって下さったことに感謝と敬意を覚えます。
 考えてみると私の生活圏である佐井寺、五月が丘地区では通学路の道路脇に色とりどりの花が植えられ、年間を通してよく手入れされている場所がたくさんあります。これは「すいた里親道路」という活動で、地元の自治会や学校等の団体のグリーンボランティアの方々が花の植え替えや水やり、除草を継続して行って下さっているのです。道を歩きながら足下に可愛らしい花々が咲いているのを見ると何となく心が和みます。今まではあまり意識していなかったのですが、職場の植栽の一件を通して、私たちの周囲に花や緑を増やして整え、人々に喜びを届ける働きをして下さっている方々がいることに改めて気付かされました。
『人からしてもらいたいことは何でも、あなたがたも同じように人にしなさい。』と聖書にあります。私も自分に出来る小さなことを実践していきたいと教えられています。

一覧へ戻る